
子育てはママたちにとって
新しい経験や挑戦が詰まった旅のようなものです。
子育てサロンMama Journeyでは
よりラクで、自信とやりがいに満ちた子育て
を実践するために
脳科学・発達心理学・スポーツ科学など
科学的根拠のある子育てメソッド
を仲間と共に学んでいきます。
同じ志を持つ仲間と共に
母としての自信をつけ
心から幸せを感じる家族の絆を育む旅を
仲間と共に始めてみませんか?
Mama Journeyが選ばれる3つの理由

1. 幅広い子育て知識で本質が学べる
「寝かしつけ問題」といっても、原因は「睡眠環境」「生活リズム」「発達段階」「接し方」「抱っこ紐の使い方」などさまざま。Mama Journeyでは、脳科学や発達心理学など幅広い視点から学び、単なる対処法ではなく、根本的な解決につながる幅広い知識を身につけられます。

2. PDCAサイクルで”自分らしい子育て”を確立
情報が溢れる中で、どれが自分に合うのか迷うことも。Mama Journeyでは、学んだことを「試す→振り返る→改善する→実践する」ことで、自分に合った子育て法を確立。情報に振り回されず、自分の軸を持てるようになります。

3. ママのための”第三の居場所”
ママ友には話しにくい悩みも、安心して相談できる場所が大切。Mama Journeyは、共感し合える仲間と出会える温かいコミュニティ。正解を押しつけず、それぞれの価値観を尊重しながら、一緒に成長できる場です。
こんなお悩みありませんか?

悩みの奥にある原因

✔️ 母親として自信がない
✔️ 発達の知識がない(子供を理解できない)
✔️ 自分に合う情報を選べない
✔️ 安心して相談できる場所がない
✔️ 自己犠牲にする子育てをしている
✔️ ママ自身の自己肯定感が低い
✔️ 周りのママたちと比較してしまう
✔️ 自分の子育ての軸をもっていない
この状況辛いですよね。
実は私がそうでした。
数年前までの私は
これらの悩みと課題を全部抱えていました。
みなさん こんにちは。
ママの自信と幸せを育むオンラインサロン
MamaJourney主宰の中島美咲です。
私は大学卒業後、11年越しの夢を叶えて
国内最大手の航空会社で
客室乗務員として入社しました。
170人乗りの中型機を担当し
教育トレーナーや客室責任者など経験後
結婚を機に退職。
その後、夢を叶えるお手伝いがしたいと
キャリアコンサルタントとして
女性のキャリア支援や
某有名私立大学で学生のキャリア支援の
お仕事をしていました。
そんな私の転機は私の長男の妊娠出産でした。


長男を出産してからの私は
毎日、不安と自己嫌悪の繰り返しでした。
「私、ちゃんとできてるのかな?」
「この対応は正解なの?」
「私はいいお母さんになれている?」
子どもが泣けば
「どうして泣き止まないの?」と焦り
思い通りにいかないと
「私の育て方が悪いの?」と落ち込む。
育児本やネットの情報を読み漁り
“誰かが決めた正解”を必死に探しては
できない自分を責める日々。
そんな私の子育てを180度変えたのは
「知ること」でした。
子どもについて脳科学や発達心理学などの
科学的な視点で見ることで
見え方がガラッと変わったんです。
例えば、それまで「わざと反抗している」
と思っていた子どもの行動。
実は脳の発達段階によるものだったと知った時
「なんでこんなことをするの?」
というイライラが、
「なるほど、そういうことか!」
という理解に変わったんです。


すると、私の対応が
より効果的で意味があるものに変わり
気づけば今まで悩んでいたことが
嘘のように解決していったんです。
知ることで、行動が変わる。
行動が変わることで、現実が動き出す。
そう実感したとき
子育てがぐっと楽になりました。
「もっと早く知りたかった…」
そう思うと同時に
同じように悩んでいるママたちにも
自分が学んできたことや
経験を伝えていきたいと思いました。
そして私は
「知ることで、子育ては変わる」
「仲間がいることで、もっと前を向ける」
そんな想いを込めて
Mama Journeyを立ち上げました。
この場が、あなたにとって
「ひとりじゃない」
と思える安心安全な場所
になりますように。
あなたの「変わりたい」という気持ちに
心を込めて伴走させていただきます。
Mama Journey主宰 MISAKI

悩みと課題を手放す4STEP

母としての自信を育むコンテンツ
2000分以上視聴し放題♡(月2本ずつ追加)



※講座は基本的に0~3歳の内容が中心ですが
内容によっては小学生まで使える内容もあります。
※相談会でのサポートは0〜6歳くらいまで対応しています。
学びを最大化する3つのサポート

①グループ相談会
月2回のグループコンサルの時間で子育てについて相談できます。

②メンバー専用オープンチャット
LINEで仲間と情報・経験・悩み・喜びのシェアをすることで
何倍も学びや気づきを深めることが可能です。
オープンチャットで相談もできます。

③メンバー限定インスタライブ
メンバーからの質問を回答をしたり
私の日頃の子育てや日常をシェアします。
過去アーカイブも全部見放題です。
受講者への6つの約束

1:ママ力を向上させ、母親としての自信を築くための学びを提供します。
2:自分に合った情報を選択し、自分軸で子育てをする基盤作りをサポートします。
3:ママたちが我が子の最強のサポーターになるための講座を提供します。
4:安心・安全なコミュニティを構築し、共感とサポートの場を提供します。
5:学びを実践に落とし込み、変化を実現するためのサポートをします。
6:負担の少ない子育てを実現するためのサポートをします。
手にいれることが可能な未来

主宰者プロフィール
MISAKI NAKASHIMA
大学卒業後は10歳のときに決めた夢である日本航空の客室乗務員として入社し、主に170人乗りの中型機に乗務。わずか3年で客室責任者となり、機内サービス全般の責任者として、サービスマネージメントや人材育成に携わる。
結婚を機に退職し、夢や目標を応援する仕事に就きたいとキャリアコンサルタントの道へ。一年かけて資格を取得し、某有名私立大学で学生のキャリア支援をフリーしつつ、最大手人材会社にて女性のキャリア支援も行う。
自身の妊娠・出産を機に、子育てを学び始める。子育てを学び実践した結果、子育てだけではなく、自身にも大きな変化が現れたため、自分と同じ様に子育てで悩みママたちのサポートがしたいと子育て講師の道へ。現在は、子育てだけではなく、心理学ベースのマインドセットや共感コミュニケーション(NVC)、さらには自然医学をベースにした健康サポートなど、トータルでのサポートを行なっている。


保有資格
🔸ギフト式乳幼児育児アドバイザー1級
🔸脳育ダンスインストラクター
🔸100均知育インストラクター
🔸手遊び歌インストラクター
🔸母子手帳トレーナー(全10資格)
ハイハイ・授乳・睡眠・接し方・言語発達・記憶力
運動神経向上・脳別遊び・五感遊び
🔸キャリアコンサルタント(国家資格)
受講者の声




このプログラムで私が提供したいのは
変化の先にある「ワクワクする未来」です。
母としての自信を持ち
自分や大切な人を大切にしなら
みんなで幸せに生きるための学びの旅を
仲間と一緒に始めてみませんか?
受講料
月額5,500円(税込)
※クレジットカードでのお支払いのみです。
※1ヶ月ごとの自動更新となります。
事前確認事項
- この講座で学んだ知識はあくまでもご自身の子育ての中でのみご活用ください。資料、動画含め商用利用は禁止されています。
- かならず受講規約をお読み、ご了承の上お申し込みください。
- 退会希望の場合は決済される前に対応が必要なので1週間前にお知らせください(決済後の返金不可です。)
- 決済完了後の講座費用の返金はできません。欠席されたときも同様返金はございませんので録画をご覧ください。
- 安心安全な場を作っていきたいと思っています。互いにリスペクトしあいながら温かい繋がりを大切にしたいと思っているため、講師および参加者への誹謗中傷や事業に支障をきたすとみなされる行為が確認された場合、強制退会になる可能性がございます。(返金対応は致しません。)
よくある質問
Q:子育て中なので子供の状況によっては集中して参加できないのではないかと心配です。
A:ご質問ありがとうございます。すべての講座は録画し、共有させていただきます。視聴期間中であれば何度でも復習することが可能ですのでご安心くださいね。また、受講しながら、飲食・授乳・おむつ替えも勿論大丈夫です♪お子様との参加も大歓迎です。
Q:講座以外で行うワークというは量は沢山ありますか?
A:ご質問ありがとうございます。基本的にはワークなどの宿題はないのですが、学んだことを実践してアウトプットすることがとても大切だと思っています。「学んで終わり」という状況では、現実は何もかわらないため、「学んだことを行動してみる」という意識をもっていただけますととても有意義な学びに繋がるかと思います。ご自身が必要だと思うタイミングで大丈夫なので、1つ1つ取り入れていってくださいね♪
※MJ希望、お名前をメッセージで送ってくださいね♡
Last Messeage

子育てはかけがえのない、愛おしい時間。
だけど、毎日が戸惑いと不安の連続で
「本当にこれでいいの?」
と悩むこともありますよね。
私もそうでした。
息子が寝返りをなかなかしなかったり
夜泣きが続いたり…。
周りの子と比べては
「私のサポートが足りないのかな」
と不安になり自分を責めていました。
夜中に何時間も抱っこして
寝不足のまま朝を迎えた日も数えきれません。
夫は仕事で忙しく
頼れる人も近くにいない。
ワンオペ育児の孤独に
押しつぶされそうになり
「誰か助けて…」
と涙することもありました。
そんな日々を過ごすうちに、気づいたんです。
「本当に私が求めていた子育てって
こんなに不安や迷いばかりのものだった?」
「もっと自信を持って
子どもと向き合う方法があるはず」だと。
それから、理想の子育てを叶えるために
本気で学び始めたんです。


学びを実践する中で
悩み続けていたことが
ひとつずつ解決していきました。
子どもの成長の仕組みを知ることで
必要以上に焦らなくなり
私自身が変わり始めました。
もしあなたが今子育てに
不安や迷いを感じているなら
一人で抱え込まなくてもいいんです。
Mama Journeyでは
ママたちが自信を持ち
子育てをもっと楽しめるようになるための
知識や仲間とのつながりを大切にしています。
あなたの心が少しでも軽くなるように
一緒にママとしての
旅のお供ができれば幸いです。