Cherie Etoileが目指すもの

次世代の子供たちが幸せに生きることができる
優しい世界を創る
出産をして母になってから
愛する子供たちが大人になった未来に
優しく温かい平和な未来を繋いでいきたい・・・
と心から願うようになりました。
そして自分に何度も何度も問いました。
『未来へ幸せの連鎖を繋ぐために何が必要なのか』と。
そしてでてきた三つの軸。
”ワタシ”を大切にしながら”幸せ育児”を実践する。
大切な自分や家族の”心と身体の健康”を育む。
子供たちが安心して暮らすための母体となる”地球”を守る。
Cherie Etoileではこの3つの柱をベースに
「今」と「未来」の幸せを大切にするための
活動を行っていきます。
Cherie Etoileに込められた想い

「CherieÉtoile」は
フランス語で「愛しい星」を意味します。
この名前には、私たちが守りたいもの
繋いでいきたい未来
そして大切にしたい存在への
深い願いが込められています。
1. 愛しい星 = 私たちの母体である地球
私たちが生きる母体である地球はかけがえのない美しい星です。自然の恵みを受け、私たちは毎日を過ごしています。だからこそ、この星を守り次世代に豊かな環境を引き継いでいく責任があります。「CherieÉtoile」には、地球を愛しい子供たちの未来のために大切にしていきたいという想いが込められています。
2. 愛しい星 = 子どもたちという宝物
子どもたちは、私たちにとって何よりも愛しい存在です。無限の可能性を持ち、輝く未来を生きる宝物。子育てを通じて、子どもたちに幸せな未来を繋いでいくことが、私たち大人の使命です。「CherieÉtoile」には、子どもたち一人ひとりがキラキラと輝ける未来を作りたいという願いも込められています。
3. 愛しい星 = ママたち自身
ママたちも、子どもたちと同じように尊い存在です。家庭や社会で多くの役割を担いながらも、忘れがちな「自分自身の価値」。ママたち一人ひとりが輝ける未来を創ることが、幸せな子育てと豊かな家庭の土台になります。「CherieÉtoile」は、ママたち自身が愛され、輝ける存在であることを思い出してほしいという願いを込めています。
About Organizer

Cherie Etoile代表
MISAKI NAKASHIMA
熊本県出身/神奈川県横浜市在住
4歳&7歳の男の子・夫の4人家族
(2025年3月現在)
【0〜6歳専門の幸せ育児講師】
幸せ育児オンラインサロンMaMa Journey主宰
乳幼児子育てママのための学び舎(1day講座)
共感コミュニケーションコーチ
ご機嫌ママになる幸せマインドコーチ
アロマクラフトWS主催
QUALIFICATION

- ギフト式乳幼児育児アドバイザー1級
- 脳育ダンスインストラクター
- 100均知育インストラクター
- 手遊び歌インストラクター
- ハイハイトレーナー
- 授乳トレーナー
- 睡眠トレーナー
- 接し方トレーナー
- 言語発達トレーナー
- 記憶力トレーナー
- 運動神経向上トレーナー
- 脳別遊びトレーナー
- 五感遊びトレーナー
- キャリアコンサルタント(国家資格)
CAREEA
【01】国内最大手航空会社 / 客室乗務員
- 客室責任者・マネージメント
- 新人教育
【02】キャリアコンサルタント
- 有名私立大学で学生の就活支援
- 業界最大手人材会社で女性のキャリア支援
【03】今現在
- 乳幼児アドバイザー(子育て講師)
- コミュニティーの運営
- スクール主宰
- イベント企画

MESSAGE

私はいま
幸せ育児
心と身体の健やかさ
サステナビリティー
の3つの軸をベースに
「今」と「未来」の幸せを大切に
するための活動をしています。
でも数年前までの私は 未来のために
自分以外の他の人の幸せのために
大きな行動を起こすような
人間ではありませんでした。
そんな私がなぜ この3つ軸を大切にしながら
今の活動をしているのか・・・
それは私が小さな時から感じていた
社会に対する沢山の疑問
そして 母になり愛する我が子の幸せを
心から願った時に湧き出てきた
未来への不安と希望が深く関係しています。
私には生まれつき
HSP:Highly Sensitive Person
(とても繊細な人)
という気質があります。
HSPは他の人と比べて
感受性が強い
物事を深く多角的に考える
探究心が強い
といった特徴を持っています。
このような気質をもつ私は幼い頃から
この世界で起こっている
戦争・自然災害・環境破壊
虐待・貧困・差別といった
悲しいニュースを耳にするたびに
傷つきよく泣いていました。
「どうして戦争は消えないの?」
「どうして人は動物や自然に優しくできないの?」
「どうしていじめや差別がおこるの?」
「どうして命を大切にできないの?」
みんな本当は幸せに生きたいって思ってるはずなのに
みんながもっと優しくなれば
嫌なこと全部なくなるのに・・・
こんな疑問が湧き起こっては
答えをだせない自分
何もできない自分に
幼いながらに無力さを感じていたのを
今でもはっきりと覚えています。


この頃の私は
この世界に起こっている不条理なことはすべて
私以外の人間によって
引き起こされていると思っていました。
だから
「誰かにどうにかしてほしい」
「みんなが頑張って世界を変えてほしい」と
私ではない「他の人」が
世界を変えることを期待していました。
私ではない他の誰かが変わることでしか
世界は変えられないと思っていたんです。
そんな私が大人になり
長男を出産して母になりました。
結婚して4年目にしてようやく授かった赤ちゃん。
両手に抱く我が子が可愛くて愛しくて
心から満たされた気持ちになりました。
「この子を幸せにしたい」
「この子には幸せな人生を歩んでほしい」
と心から願った時
私が幼い頃から度々感じてきた「大きな不安」が
より自分の中で膨らんでいきました。
その不安とは
20年、30年後の先の未来に
子どもたちが安心して生きていくことができる
優しい世界はあるのだろうか
という漠然とした未来への不安です。
毎日どこかで耳にする
戦争や紛争
ミサイル発射を知らせるニュース
地球温暖化が引き起こす
山火事・洪水・干ばつなどの自然災害
大量生産・大量消費などの裏にある
劣悪な労働環境、資源の無駄使いに環境汚染。
このような心が苦しく出来事が
当たり前のように起き続けている
「今」が続いた先に
幸せな世界はあるのだろうか・・・・
そんな未来への恐れに直面したんです。
この不安・恐れをなんとか払拭したくて
何か希望を見つけたくて
子育てのこと
食のこと
環境のこと
心のこと
健康のこと
社会のことなど
いろんなことを学び始めました。


そして学ぶ過程で大切な気づきが2つありました。
1つ目の気づきは
「すべては繋がっている」ということ。
社会問題・健康・心・子育て・環境問題など
一見バラバラのように見える内容でも
実はすべて繋がっていて
何か1つの要素を
「より優しく、より良いもの」に
変えていくだけでも
他の要素にまでプラスの影響を
与えられるということ。
2つ目の気づきは、
「この星に住む人全員が当事者」であるということ。
今現在起きていることはすべて
この地球という星に住んでいる人
全員に関係していて
「無関心」でいることはできても
「無関係」になれる人はいない
つまり
「すべては他人事じゃなくて自分事」
なんだということ。
その2つの気づきを得てから
私の物事の捉え方・意識が180度変わりました。
「誰かがこの世界を変えるのを待つ」のはやめて
私ができること、私にしかできないことを
1つ1つやっていこう。
そして、愛する子どもたちが大人になった時に
幸せに生きていけるような
優しい未来を繋いでいきたい・・・
「今」を変えることで
「未来」に幸せの連鎖を繋いでいきたい。
不安と恐怖がいっぱいだった私の心に
「希望」が輝き出しました。
その希望を叶えるために
自分に何度も何度も問いました。
『未来へ幸せの連鎖を繋ぐには何が必要なのか』と。
そしてでてきた
心に幸せの種をまく ”幸せ育児”
幸せに生きるベースとなる ”心と身体の健やかさ”
生きる母体となる地球を守る ”サステナビリティー”
の3つを軸に活動をしようと決めたのです。
この3つの共通点は
「人が幸せに生きていくため必要不可欠な要素」であり
「過去から受け継ぎ、未来へ繋いでいくもの」
ということ。
それが良い循環だったとしても
悪い循環だったとしても
必ず未来に引き継がれます。
どのような形であれ必ず引き継いでいくものなら
私は、人を幸せにする
心・考え方・健康、美しい地球を
引き継いでいきたい。
私一人が変わっても世界は変わらないから
心からそう思える人
知識や経験を深め広めていける仲間を
増やしていきたい・・・
そう強く思ったんです。


だから私は
私の命の時間をつかって成し遂げていきたい。
「今」をより良いものへ。
次世代に幸せの連鎖を繋いでいくことを。
私にできることは小さいことかもしない
でも、今の自分にできること
今の私だから伝えられることも沢山あると信じて
この3つの軸をベースに
知識と経験の循環を大切にしながら
「今」と「未来」の幸せを大切にするための活動を
行っていきます。
そして
次世代を担う子供たちに幸せの連鎖を
繋いでいきたいと思っています。
MISAKI