
このプロジェクトはズボラさん2人による
ズボラさんでも丁寧で人と地球に優しい暮らしを
無理なく実践できるようになることを目的とした
優しさで繋がるオンラインサロンです。
MESSAGE
”大切な自分や家族が
いつも健やかで笑顔でいられるように”
そんな願いを無理なく
叶えていきませんか?
私たちが暮らしている日常には
健康のヒントがたくさん隠れています。
どんな環境で過ごし、何を食べ、
どんなものでケアをするのか。
暮らしを整えることで
家族の健康の基盤をつくることができるのです。
でも、一人で頑張るのは難しいこともありますよね。
だからこそ支え合える仲間が必要です。
このオンラインサロンは
ズボラさん2人が運営する
ズボラさんでも無理なく続けられる
人と地球に優しい暮らしを学び実践するための
オンラインコミュニティです。
完璧じゃなくても大丈夫。
ここでは否定も批判もない安心できる場所で
みんなで知識や経験を分かち合いながら
仲間と一緒にみんなで成長していきます。
「やってみようかな」
そんな気持ちがあれば十分♡
一人では続けられなかったことも
仲間がいればきっと変わる。
一歩ずつ、一緒に、暮らしを整えていきませんか?
あなたと一緒に歩めることを
心から楽しみにしています。
MISAKI & TECOPAN

プロジェクトで大切にしたい3つの軸


開催する内容について
健康の基盤を整える上でとても大切な「空間」「食事」「エコクリーニング」「ナチュラルスキンケア」の中から毎月順番にテーマを決めて相談会・シェア会・ワークショップ・講座などを開催していきます。
過去に開催したセミナー動画を見ていただき、毎月のテーマに合わせて、相談会やシェア会、WSなどを開催します。新しいセミナーにつきましてはリアルタイムで開催していきます。
【過去に開催したものの一例】
- 部屋を綺麗に整える講座
- 人と地球に優しいエコクリーニング講座
- 甘酒作りWS
- 手作りめんつゆ&ポン酢WS
- 玉ねぎ麹作りWS
- 清涼スプレー作りWS
- 日焼けのお肌ケアクリーム作りWS
- 食の添加物講座
- 食に関するお悩みシェア会
- 中華麹作りWS
- シアバターと蜜蝋で作るリップバームWS
受講費
月々2,200円(1ヶ月自動更新制)
開催日:月1回(60分)毎月第1金曜日
時間:10:00~11:00
※6ヶ月で全部のトピックを一周できるので、6ヶ月以上の継続をお勧めします。
※参加者の希望や主催者側の都合で順番の変更や日程を変更させていただく可能性もあります。予めご了承ください。
※ワークショップを開催する会などはたまに90分になる時があります。


どんな方が参加しているの?
- やりたいんだけど、何から始めていけばいいのかわからない。
- 自分だけど出来ない・続けられない人
- 健康的に育つための暮らしの基盤を作りたいと思っている方
- 部屋を綺麗な空間にしたいけど、片付けが苦手で改善したい方
- アトピー&アレルギー症状がある
- 敏感肌や肌荒れが気になる
- 薬以外の選択肢を探している
- 薬を使っても改善が難しいと感じる
- トータルで暮らしを整えたいと思っている
- 一人だと継続が難しく、何度も挫折してしまっていた
- 丁寧な暮らし方を実践していきたい
- 母親としての自信を持ちたい
- 自分と家族の健康を守るための方法を知りたい
参加して下さっている方々のお声
0期に続いて2回目の参加でしたが、前回より更に変化が大きく、特に家の中がかなりの物を手放せてどの部屋も最低限は片付いた状態でキープできるようになりました。
食も米粉や糀を常備して、ある程度使いこなせるようになったり、蒸し野菜を作ってみたりご飯の工夫も少しずつ試しています!
生活の優先順位が、人に合わせるのではなく自分の状態を優先してできるようになったのが一番の変化だと思います!
本当にありがとうございました💓 (小学生、幼稚園生、乳幼児のママ)
始めたきっかけは娘の肌をキレイにしたいという一つの想いでしたが、参加してみると肌のお手入れだけでなく、片付け、エコクリーニング、食など、衣食住をトータルで満たしていただける想像以上の内容でビックリした。参加前はこうした方がいいんだろうなという細切れの知識やインスタの情報が頭の隅にあるものの、忙しいから、捨てるのがもったいないから、ハードルが高そうだからと試すことすらしていなかったことを、このプロジェクトのおかげでメンバーのみなさんと丁寧に進めて行くことができました。
お陰様で使わない物で溢れた家が整い、食を見直して手間をかけることが楽しくなり、肌に触れる寝具や化粧品なども天然のもので統一することができ、そして結果として娘の肌も綺麗になり、家族に不調が出た時に自分でできることがある、それで症状が改善するというこれからの財産になる経験がたくさんできました。不思議と夫も掃除や食のことに協力的になり、そのおかげで私も自信を持って学びたいことを学んでいいんだと思えるようになりました。 現在受講中のハーブ講座と、米粉パン講座に今からワクワクしています。 とにかくここには書ききれないの変化があり、自分のために早起きして、その時の体調に合うハーブティーを飲みながら米粉パンを焼く自分になれるなんて自分が1番ビックリです。 本当に心から感謝しています。
時短の手作り調味料を作れると聞いて参加しましたが、丁寧に生活するということを思い出させていただきました! 具体的には、体に優しいさまざまな選択肢を教えて頂き、実際どうやってるかもシェアしてもらえて励みになりました!
3人目の息子の肌を見ては、一喜一憂して、過剰に反応していた私はでした。2人目のアトピーで経験してきたことではありますが、3人目が同じ感じかどうかもわからず、暗中摸索していました。色々と暮らし方を学んだり、自分の暮らしにどう活かすか考えたりしながら、同じような考えを持つ仲間ができ、情報交換しながら繋がれる場があることが、とてもありがたかったなぁと思います。 気温やお風呂の温度など、新たにチェックするポイントがわかりましたし、これからも健やかに暮らせるように取り入れていきたいと思います。
お肌と健康の基礎づくりというところに興味を持ち、参加しました。 たくさんの知識を教えていただき、他の方にもシェアしていただき、自分の生活に活かしたいと思う場面がたくさんありました。 実際、生活にすぐに取り入れられることは取り入れることができました。
食生活の乱れに意識変化を起こしたい、肌ケアについて知りたいと思ったので参加しました。 醗酵食の幅が広がったことが嬉しかったです♪ 部屋の掃除をこまめにすることが増えたり、 前よりも肌の様子を気にかけられるポイントが増えました。 __ 半年間ありがとうございました^^ 片付けのポイントや体を大切にするためのアイテムが揃うお店を教えていただいたことで、すぐに実践できました。またずっと挑戦できていなかった麹や醗酵食もはじめることができ、嬉しいです♪ 症状のある肌にフォーカスしてしまいがちですが、 暮らし全体を整えることが大切だと学ぶことができ、改めて暮らしを見直せる良い機会となりました。
資料がとても分かりやすいのと、説明も経験を通じてのお話が多く、初心者でも分かるように寄り添ってもらっていると感じられてとても満足です。ネットや本で目にしてスルーしていたことも、今回の講座を機に自分もできる、実践してみようと思えました。 みさきさんの活動やその根底にある考えにとても共感できて、本当に素敵だなと思います。
自宅の洗剤を変えて、地球や健康にも優しくなったし、ストックが減ったことが嬉しい! ○○洗剤買い忘れたーとか、なくなり、 どこでも粉石鹸で使えるの最高です。 美咲ちゃんの知識を何度も聞いて、少しずつアルカリ性と酸性汚れを理解してきました〜ありがとう♡
健やかなお肌のために、「住」を整えるという認識がとても低かったので、改善の可能性を感じています。1人ではモチベーション維持が本当に難しいので、アーカイブ動画や仲間の存在が有難いです。
粉石鹸が洗濯以外にも、こんなに使えるものだとは知らなかった!溶け残さない工夫や、使い方の汎用性を知れたので、早速買ってみようと思います💓 そしてみさきちゃんの声が心地よくて、たくさんの情報量でもすっと耳に入ってきます✨
2回目の受講でしたが、今回も学びの多い講座でした😄エコクリーニングはなるべく意識してるつもりですが、忘れてしまっていたところも多々あったので思い出せるいい機会になりました🌱 チャレンジしてみようと思います♪
エコクリーニングに使うものの種類によっての特性、実際の経験からの使える場面や場所、使い方、保存の仕方、気をつけることをわかりやすく教えてくれて、ありがたかったです。 スライドが事前にあって、メモを取りやすかったです。 エコクリーニングは、重曹とセスキを少しだけ取り入れていたくらいだったので、他のものの使い方や、使っていた重曹とセスキについてもより詳しく聞けてよかったです。 粉石鹸が万能だということもわかり、とろとろ石鹸にして使うというのも知れたのが良かったです。 日常の生活の中に取り入れていきたいと思いました。 ありがとうございました。
普段気を付けていることが、生活クラブ、ビオラル、調味料、などなど同じで、何気なくできるところからやっていることが無駄じゃなかったなーと思えて嬉しかったです。 みなさんの葛藤やできていない時もあるのを聞けたのも、最近手を抜いて罪悪感があったのでたまには仕方ないと思えました。。 私にとってキラキラした存在のみさきさんとてこぱんちゃんのたまに出る熊本弁にもほっこりしました♡
みんなたくさんの知識を持っていたので、私もまた原点に還るというか、気持ちを新たに普段の生活に活かせそうです✨それぞれ大切にしたいポイントも少しずつ異なる中で、それぞれが大切にしたいことを大切にしながら情報共有できるってありがたいですね🥺💓
みなさんの意識が高くて!改めて自分も摂り組み直そうと思える良い機会となりました。(なかなかスイッチが入れられなくて、ONしてくれる機会を求めていました🥹笑) 子供が成長するにつれて、関わり方も難しくなっていくというみさきちゃんのお話に大共感でした。そして関わり方も学びになりました😌✨ だんだんと食の好みも変わっていくし、なんとなく「どうせ作ってもみんな食べないしな…」というところが大きくなって、メニューへのこだわりがなくなりつつありました。だから今までやっていた色んなことを面倒くさがってやらなくなってきたり。。。 それが悪循環であることや理想の暮しではないことも小さな罪悪感?であり、見ないようにしてたことでした。 とっても長くなってしまいましたが、こんなことに気づけたことで意識を変えられそうです😊
お支払い方法
支払い方法は クレジットカード決済となっております。
※どのような理由でも支払い完了後の返金対応は致しませんので、退会希望の場合は更新日の1週間前にはお申し出をお願い致します。
申し込みについて
このプログラムはお好きなタイミングで
参加していただけます♡
\8割が継続希望/
DMでお名前と
「健プロ参加希望」とお送りください♡
主催者紹介

みさきちゃん
- 5歳と2歳の男の子のママ(パパ入れて4人家族)
- 乳幼児アドバイザー
- Birth to 3 Education Labo.主宰
- オンラインコミュニティーTUNAGARUの代表
- イベントの企画・運営
【Message】
私は母になり、健康の大切さについて実感するようになりました。どんなにやりたいことがあっても、物資に恵まれていても、幸せの一番のベースは「健康」にあるということを、日々の中で痛感してきたからです。身体の不調を感じたとき、薬を使って治す西洋医学も時には必要だ思っています。でも、私はその不調の奥にある根本原因にアプローチをすること、そして「薬以外の選択肢」や「予防」に力をいれることもとても大切だと思っています。どうしたらより健やかな暮らしが、ストレスなくできるのか、何年もかけて学んでは実践してきました。そして、暮らしを整えること、食や日常で使うアイテムを厳選する目を持つこと、知識を知ることで行動の選択肢を増やすことこそが、一番の鍵になることに気づいたんです。私が学んできた知識や経験、そして乳幼児アドバイザーとして子育てサポートする中で得たものを一人でも多くのママと分かちあっていきたい、そしてより安全で安心しながら子供達の健やかさを守っていくための活動をしていきたい・・・そんな想いでこのプロジェクトを立ち上げました。ここで仲間とすごす6ヶ月間が、参加してくださる皆様にとって心地の良い繋がる場になるよう全力でサポートしていきますね。一人では難しいことも、仲間とならできることが沢山あります。是非みなさんで健やかな輪を作っていきましょう🎵よろしくお願いします♡

てこぱん
- アレッ子育ての看護師ママ
- ベジ米粉パン講師
- ビューティ米粉パン協会専任講師
- 沖縄移住4年目
- 5歳息子、2歳娘、夫の4人暮らし
- TUNAGARU副代表
【Message】
生後3ヶ月頃からお肌の赤みが目立つようになり、自己流のケアを続けるものの悪化していくお肌。
暑い夏も長袖長ズボンでお肌を露出できない。病院で処方された薬を塗るとすぐに治るがやめると悪化する。この繰り返しから脱出したいとの想いで、お肌について考え始めました。
お肌にも環境にも優しいケアの方法を知ると、生活が一変。薬だけではなく、日常を変えることが第一ステップ!
ひとりで悩んでるあなた、
私たちのプログラムで一緒に整えていきましょう。